メニュー
お知らせ一覧
  • 「R7多職種向け小児在宅医療研修講演会」のご案内(5/27)

    25.05.02 作成 25.05.02 更新 研修会

今年度の多職種向け研修会では、昨年度の「こどもの幸せを考える」のテーマをさらに発展させ、本人および家族の意思決定支援について一緒に学んでいきたいと思います。
横浜型医療的ケア児者等コーディネーターが担当した実際のケースを2つ取り上げ、課題を共有し、日々の意思決定支援に役立つものになればと思います。
また、今回の研修会を通じて医療的ケア児者等コーディネーターの役割についても改めてご紹介したいと思います。
医療的ケア児者に関わる、多職種の方々のご参加をお待ちしています。

日時 令和7年5月27日(火)19:30~21:00
会場 ホテルプラム横浜(来場開催のみ)
対象 小児在宅医療に関わる多職種・行政関係・保育園・ 幼稚園・学校教育関係など
内容

■演題・講師
『社会資源の不足や保護者の複雑な心境から生じる不本意な育児下で育つ医療的ケア児~生きづらさ、 暮らしづらさを抱え生活を送る子どもの心の声をききたい~』
演者:
青葉区医師会横浜型医療的ケア児・者等コーディネーター
岩間 慶子

『「障害を受け入れられない家族への支援~ある日突然障害児となったAくんの事例を通して親の思い、 こどもの思いを者える~ (仮題)」』
演者:
磯子区医師会横浜型医療的ケア児・者等コーディネーター
北島 美樹

■ディスカッション
※講演会後に懇親会を予定しております。

申込み

下記のURLよりお申込ください。
締切:令和7年5月20日

https://4dea8695.form.kintoneapp.com/public/00000fc1e091fe462f6f9908fe33d491067cfb92daeca395c9ff7deb15e7e99d
担当 お問い合わせ: chiiki-iryo@yokohama-med.or.jp
(一般社団法人 横浜市医師会)
1badc71e806d59ec04f1f1087e03e47e